経営コンサルタント 住田守弘
       中小企業診断士 キャリアコンサルタント
       住田総合コンサルティング東京 代表
  経営コンサルタント 住田守弘
       中小企業診断士、キャリアコンサルタント
       住田総合コンサルティング東京 代表

50年、100年先の未来を育む

そんな経営戦略を考え、実践するためのパートナーとして、情報収集、コンサルティング、伴走支援などにより企業そして社会の発展をお手伝いいたします。

東京都渋谷区の経営コンサルタント・中小企業診断士 住田守弘。顧問業務受託、コンサルティング、伴走支援など

実現したい夢を
お聞かせください

News

ニュース

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

Buisiness

事業紹介

東京都渋谷区の経営コンサルタント・中小企業診断士 住田守弘。顧問業務受託、コンサルティング、伴走支援など

お問い合わせに応じた訪問は随時、無料
まずはお話をお聞かせください

どうぞお気軽にお声がけください

さまざまな課題に誠心誠意取り組みます

多年の実務経験を有する製造技術改善、省エネルギー、知的財産、グローバル対応等に加え、SDGsやESG対応にもご満足のいく結果をお届けします。
また、キャリアコンサルタントとしての知見を活かした組織開発、人材育成、企業文化の刷新に強みを発揮します。
その他、中長期計画、財務分析、事業承継などにも真摯に取り組みます。

何から着手してよいのか、わからなくても大丈夫

お客様のお考えをじっくり聴き、ビジョンを共有した上で理想像と現状のギャップをご一緒に検討していきます。断片的な提案に走らず、経営理念や戦略を理解して進めますので、最初は経営相談や社外役員をご用命いただきますと幸いです。

方法は縦横無尽

お客様のニーズを分析し、情報収集・分析、コンサルティング、伴走支援など多彩なメソッドの中から効果的なものをご提案します。人材育成や役職登用などで個別に社員へのカウンセリングが必要な場合、キャリアコンサルタント有資格者としての対応が可能です。

支援スタイルも
随時訪問から定期就業まで、フレキシブルに対応。もちろんメールでの情報交換や各種ソフトでのオンライン面談も可能です。

文化芸術活動、街おこし事業、地域イベント活性化なども支援中です。遠慮なくご相談ください!

リーズナブルな費用

経営相談(顧問業務受託)
 定期・不定期の訪問面談は月1回から承ります。
 月2回の定期面談の場合、基準月額60,000円(税・交通費別)としております。
 ご希望の内容に応じて随時お見積りいたします。

社外役員、経営診断、プロジェクト伴走支援など
 ミッションに応じ費用はご相談といたします。
 公益性の高い事業ではボランティア的な参画も行っております。


個別カウンセリング(人材育成、役職登用、就業継続支援等)
 必要に応じ、キャリアコンサルタント有資格者としてご対応します。
 オンライン対応可能 


日程はご都合に応じて調整

営業時間
 通常 9:30~17:00 時間外対応も可能

休業日
 年末・年始休暇:12/28~1/5
 夏季休暇:8/11~8/18
 その他は特に定めはありません
 土日祝日は当方の予定が空いている限り、喜んで対応いたします。

Principle

行動指針

50年、100年先の未来に向け、夢の実現をお手伝いします

Partnership

パートナーとしてビジョンを共有し、コアな価値を大切にしながら継続的に成長する体制を作ります。

Professional View

これまで積み重ねてきた広い経験と深い知識をカスタマイズされたサービスとして提供します。

Networking

社会経済問題の高度化に対し、共に研鑽を重ねた専門家の知恵を有機的に結び付けて支援します。

Global Dimension

地域や日本社会への貢献は、グローバルな価値観を持つことから生まれると信じています。

Career Development

経営幹部と従業員が一体となり、生き生きと活躍できる環境づくりを進めます。

Corporate Citizenship

地域活性化事業や、企業の社会貢献活動、非営利事業のお手伝いにも、全力を投入します。

Experience

支援経験

運輸(道路旅客運送業 従業員約350名)

経営診断(主に、財務指標診断、中期計画)

情報通信(ITソフトウェア 社員23名)

本社事務所の拡張・移転への伴走支援(計画の適正化、物件評価など)

地域活性化(東京都渋谷区内)

コロナ禍で中断した地域イベントの再興、コンサートの企画・運営

製造(プラント向け大型金属製品 社員56名)

経営診断(主に、営業管理、開発・マーケティング)

情報通信(ITソフトウェア 社員16名)

人事制度の充実、目標管理の導入、経営者・従業員間の対話促進

小売(家電販売 社員4名)

経営診断(主に、人事・労務管理、事業承継対策)

建設(鋼構造物製作・施工 社員15名)

経営診断(主に、品質管理、施工・サービス管理、情報化・IT戦略)

国際交流(一般社団法人)

理事になり運営に参画中

情報通信(ITソフトウェア 社員7名)

業容拡大に向けた採用活動への助言、入社試験・採用面談の支援

Profile

経 歴

東京都渋谷区の経営コンサルタント・中小企業診断士 住田守弘。顧問業務受託、コンサルティング、伴走支援など

中小企業診断士バッジ
企業の進む方向を案内する羅針盤のデザインです

住 田 守 弘 Morihiro SUMIDA

取得資格
経済産業大臣登録 中小企業診断士 東京都中小企業診断士協会中央支部所属
国家資格 キャリアコンサルタント
エネルギー管理士(熱) 平成元年度旧制度
 

中小企業診断士は経営コンサルタントとして唯一の国家資格です。日本の企業の99.7%を占める*中小企業を元気にするのが役割ですが、中小企業経営者で上手に活用している方はそう多くないそうです。あなたの会社のさらなる発展のために、ぜひ一声おかけください。   *一次産業を除く企業数

 
職歴
日本製鉄株式会社で製造技術から経営計画までさまざまな業務に携わる
 ・工場の運営管理、技術開発、設備建設等
 ・設備投資企画、知的財産管理、人材育成等
 ・海外企業のプロジェクトマネジメント、経営戦略構築支援
国際鉄鋼協会(現世界鉄鋼協会)、日本鉄鋼協会の業務を委嘱され完遂
定年退職後、顧問業務を受託する(現在に至る)

ひとつの会社でさまざまな業務に携わってきました。工学部卒ですので製造技術、省エネ・環境に始まり、生産・品質管理、原価、知財あたりまでは専門のうちですが、経営計画、法務、契約管理なども必須の知識・スキルとなりました。大企業出身なのに、そうした経験をウチで生かしてもらえないかとのお声がけをいただき、顧問業務を始めました。


教養文化活動
市民音楽活動の拠点として、VSOP渋谷吹奏楽団を設立

VSOP渋谷吹奏楽団は、コンサートの開催だけでなく、街おこし活動や地域の福祉向上にも積極的に協力し、皆さまに親しまれています。私自身は代表として運営に携わるほか、テナーサックスを演奏しています。
  •  

 
学歴
東京大学工学部卒業

学生時代はボート競技(漕艇)に打ち込み、埼玉県戸田市にある合宿所に年間300日近く詰めておりました。1977年全日本学生選手権優勝クルーの一員です。

Information

事業情報

主な事業   

企業の顧問業務受託、経営コンサルティング全般

キャリアコンサルタント有資格者としての個別カウンセリング

文化芸術活動、地域・街区振興事業などの支援

連絡先

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号

渋谷道玄坂東急ビル2F-C

 住田総合コンサルティング東京

 

<代官山サテライト>

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目19番9号

フランセスビル 2F

 住田総合コンサルティング東京

メール

このページのお問い合わせフォームをご利用ください

休業日

年末・年始休暇:12/28~1/5

夏季休暇:8/11~8/18

その他は特に定めはありません

Contact

お問い合わせ

Scroll